町立長沼病院
ホーム
病院概要
ホーム
病院概要
診療案内
スタッフ紹介
地域医療連携
サイトマップ
病院概要
名
称
町立長沼病院
所在地
〒069-1332 北海道夕張郡長沼町中央南2丁目2番1号
建物規模
鉄筋コンクリート造、地上4階
病床
数
84床(24床休床中)
・一般病床 42床
・地域包括ケア病床 18床
診療科目
内科
消化器科
循環器科
整形外科
麻酔科
精神神経科
皮膚科
眼科
リハビリテーション科
放射線科
スタッフ
院長(内科・消化器科) 倉 敏郎
循環器科部長 田中 利明
沿革
昭和23年9月
北農厚生連「長沼厚生病院」が開院
昭和25年4月
厚生連より病院施設を譲り受け「長沼村国民健康保険直営病院」として発足
昭和26年1月
東病棟を増設し付属隔離病舎を新設
昭和26年12月
看護婦宿舎を新設
昭和29年12月
給食棟を新設
昭和30年1月
火災により、診療棟、管理棟、看護婦宿舎(993.82平方)を焼失
昭和30年11月
診療棟、管理棟、看護婦宿舎の復旧工事が完成
昭和31年12月
ボイラ棟が完成し、蒸気暖房を開始
昭和32年12月
病棟を増設
昭和34年8月
母子健康センターが完成し業務を開始
昭和40年12月
看護婦宿舎を増設
昭和41年12月
精神病棟を新設し診療を開始
昭和43年4月
「町立長沼病院」に名称を変更
昭和45年4月
母子健康センターの助産業務を病院に移管
昭和50年12月
防音工事による本院(精神病棟を除く一般診療施設、鉄筋4階)の改築工事が完了
昭和51年10月
精神病棟の防音改造工事が完了
昭和51年12月
隔離病棟の防音改造工事が完了
昭和57年1月
本院防音増設50床を増やし老人入院患者の急増に対処
平成14年4月
病床数変更一般病床110床、療養病床45床、精神神経科病床44床、合計199床
平成24年4月
病床数変更一般病床84床、精神神経科病床44床(休床中)、合計128床
病床の一部を長沼町立介護療養型老人保健施設「いこい」(定員65人)に転換
平成31年2月
一般病床48床(休床24床)、地域包括ケア病床12床
令和元年10月
一般病床42床(休床24床)、地域包括ケア病床18床
令和2年1月
病床数変更一般病床84床
病院概要
町立長沼病院について
概要・沿革
院長挨拶・経営理念
施設・設備
改革プラン
医療安全管理指針
求人情報
ボランティア募集
交通・アクセス
地図・交通機関
駐車場
館内案内図
お問い合わせ先
電話: 0123-88-2321
FAX: 0123-88-2586
メール:
by-zimu-info@ad.maoi-net.jp
トップへ戻る